レシピ_主食(ごはんもの)

2015.02.10

3種のおにぎり(かつおチーズ、サーモンアボカド、ツナマヨのり)

■ここのところ、好きなものを食べるだけ食べ、このブログにも好き放題にアップし、しばらくダイエットからは遠ざかっていましたが気を取り直します(゚ー゚; このブログの大テーマである「美食しながら太らない生活」を貫かねば!
レシピのカロリー計算も大変なので無精してしまいましたがすみません…ちゃんと復活します。

_150210
■ということで、今日はおにぎりのレシピです。先日お友達宅に遊びに行った際、持ち寄りフードで余ったものを分けていただいて(チーズとスモークサーモン)、それを活用しました。
どちらも普通にワインと合わせて、単体で食べておいしい食材ですが、意外にもごはんと合います!今回このレシピを作って、かつおのふりかけとセミハードチーズの相性がとてもよくびっくり。

■おにぎり1種類170kcal前後、3種類全部食べて500kcalちょっと。あとなめこの味噌汁や野菜スープなど低カロリーの汁物と合わせて1食に。1日1500kcal生活にはちょうどいい感じです。
おにぎりがいいのは、なによりパスタやパン、うどんなど他の炭水化物と比べて腹持ちがいいこと!午後の遅い時間、おなかが空くとクラクラして、どうしてもおやつを食べたくなるわたし…\(;゚∇゚)/ でもおにぎりはならない。こうしていろんな味付けするのはちょっと手間がかかりますが(ごはんってラップを使っても手や容器にべたべたくっつくのよ!)、すごく満足です。
ちなみにわたしはいつもおにぎりの型を使ってます。形が揃うととてもきれいで、お弁当箱にも入れやすいのでおすすめです。ここにラップを敷いてぎゅっと握ると、汚れないしとてもスムーズです。






PP 俵むすび 押し型 3ヶ取
EBM
売り上げランキング: 150,035

おにぎりをサンドイッチのようにする「おにぎらず」も最近流行ってますよね!食べにくくないのかなー。でも美しい!


人気シェフの和・洋・中「おにぎらず」レシピ (三才ムックvol.761)
三才ブックス (2014-12-04)
売り上げランキング: 445

_150210_2
「3種のおにぎり(かつおチーズ、サーモンアボカド、ツナマヨのり)」

《材料 すべて1人分》

●かつおチーズ 1個分 163kcal
ごはん(温かいもの) 70g
かつおのふりかけ(市販・好みのもの) 小さじ2
チーズ 10g (エメンタール、コンテ、グリュイエールなどセミハード系のナチュラルチーズ・5mm角切りに)

ごはんにふりかけとチーズをまぜてにぎる。

●サーモンアボカド 2個分 175kcal
ごはん(温かいもの) 70g
スモークサーモン(小) 2枚
アボカド 1/8~1/10個(薄切り)
しょうゆ 少々

ごはんを2つに分け、1個ずつにアボカドのスライスをにぎるようにして俵型にし、スモークサーモンを巻く。食べるときにしょうゆをたらす。

●ツナマヨのり  1個分 157kcal
ごはん(温かいもの) 70g
のり(おにぎり用) 1/2枚
ツナ缶(1/6缶)+マヨネーズ小さじ1(まぜる)

ごはんの中央にツナマヨをおくようにして形作り、最後にのりを巻く(写真のように切りのりをまぶしてもよい)。

************************************

読んだ後に、クリックで応援お願いします(^o^)
↓↓↓

レシピブログのランキングにも参加中☆ こちらもできればクリックを<(_ _ )><(_ _ )>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.12.14

かきとトマトのちょっと辛いリゾット

■かきがいっぱい並ぶ季節になりました\(^0^)/冬ならではの食材。夫が大のかき好きなので、ぷくっと太った大粒の加熱用かきを見るとつい「いまが旬だし!」と買ってしまうのですが、買ったはいいものの、いまひとつバラエティに富んだレシピを思いつかない。ま、かきフライかベーコンとガーリックのオーブン焼きくらいなんですが…(゚ー゚;

141215
■うー、しかしパン粉付けて揚げ物をやるのも、かきの小品一品のためにオーブン予熱するのも面倒くさい…とうだうだ考えているうちにあっという間に消費期限が近づき。それでなんとか新しいレシピにチャレンジしたのがこれです。「かきとトマトのちょっと辛いリゾット」
トマトとかきって相性いいのねー。トマトの酸味とかき独特のミルキーなコク、そしてコンソメスープの味わい。さらに先に炒めた唐辛子がピリッと効き…それ全部をお米がたっぷり吸ってとてもおいしかった。

■かきの下処理は、レシピ本だとよく「塩水でふり洗い」と書いてありますが、それだとどこまで汚れが落ちているのかいまひとつわからず、結構しつこく洗ってしまいがちです。で、そうやってる間につい、かきの身をいじりすぎてボロボロになり、もったいない。わたしはいつも片栗粉少々をまぶして洗います。
こうすると、かきの汚れを吸着するのか白い片栗粉がさっとグレー色に変わり、逆にかきはつるっと白っぽくなるので「洗った感」が実感できて気持ちいいです\(^0^)/

■ところで、昔わたしはせっかくのかきを傷ませてしまった苦い経験があります(。>0<。)
女友達と「久しぶりに会おう!築地で寿司ランチしよう!」と約束し、ランチの帰り築地市場でおいしそうなかきを見つけて予定外ながら思わず買い、その後お茶をしたり、他にも用事があったため半日出歩いてしまった。
帰宅してすぐ冷蔵庫に入れたものの、夜、そのかきを入れて鍋にしたら「ん?」となんとも変な味が…まるで古いぼろ布を噛んだような?(実際に噛んだことないけど)。楽しみにしてた食材がだめになってるがっかり感と言ったらないのですよ。かきは鮮度のよいうちに使いきるのが大事ー!(゚▽゚*)

141215_2
「かきとトマトのちょっと辛いリゾット」
《材料 2~3人分》
米(できれば無洗米) 160g
かき(加熱用・大粒) 8~10個
赤唐辛子 1本
にんにく 1片(みじん切り)
玉ねぎ 1/4個(みじん切り)
オリーブオイル 大さじ2
トマト水煮(ホール) 1/2缶(約200g・軽く手でつぶす)
白ワイン(なければ酒) 大さじ3~4
コンソメキューブ 1~1と1/2個
パルミジャーノチーズ(粉末) 大さじ2
バター(あれば)小さじ1
塩・こしょう
★かきの下ごしらえをする。さっと洗ってボウルに入れ片栗粉(材料外)小さじ1をまぶす。もみ洗いをして流水でさっとすすぎ、ペーパーで水気をふく。
★水1Lを小なべに入れて沸かし、コンソメキューブを溶かしてスープを作る(温かい状態をなるべく保っておく)。
なべ(ル・クルーゼなど厚手のなべ)にオリーブオイル、赤唐辛子、にんにくを入れて弱火にかけ、にんにくの香りが出たら玉ねぎを入れ、軽く透き通るまで炒める。
米(←洗わないこと)を加えて2~3分炒め、トマト缶と白ワインを加え、さっとまぜてアルコールを飛ばす。
タイマーを18分にセットし、温めておいたスープを1~2杯ずつ玉じゃくしにすくって米のなべに入れてまぜる。水分がなくなったらまたスープを入れ、時間が来るまで繰り返す(スープはすべて使い切らなくてもOK)。
最後にかきを入れてさっと火を通し、パルミジャーノ、バターを入れて、塩・こしょうで味をととのえる。

******************
読んだ後に、クリックで応援お願いします(^o^)
↓↓↓

レシピブログのランキングにも参加中☆ こちらもできればクリックを<(_ _ )><(_ _ )>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.04.13

かにかまで簡単スープ炒飯

_140412
■残ったごはんと市販のかにかま、ねぎがあればすぐに作れる休日の中華風昼ごはん。スープで食べる炒飯なので、1杯分のごはんだけですごく満足感があるのが、ダイエッターにはGOOD(*^-^)
炒飯をうまく作るポイントは、
残りごはんは、炒める前に必ず電子レンジで軽く温めておく(ほぐれて味がなじむ)
②フライパンに入れるのは、溶いた卵→ごはんの順。「卵液でごはんの粒を包むように」する。
どっちもよく言われている定番セオリーではありますが…

■しかし中華って、調味料が多くて分量も細かく、最初準備している間に若干挫折しそうになりますが(^-^;、全部セットし終わって、いざフライパンを火にかけて炒めだすと本当に完成まで早いのよね。中華は時短メニューなのかそうでないのか…いつも思う。

「かにかまスープ炒飯」 1人分472kcal

_140412_2
《材料 1人分》

かにかま 1本(ほぐす)
ごはん 150g(レンジで軽く温める)
小ねぎ 2~3本(小口切り)
ごま油(太白) 大さじ1
鶏がらスープの素 小さじ1/2
しょうゆ・砂糖 各少々
水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1を倍量の水で溶き、よく混ぜる)
卵 1個(ボウルなどで溶いておく)

深めのフライパンに半量のごま油を熱し、小ねぎをしんなりするまで炒める。上から卵を広げるように入れ、すぐ温めたごはんを入れて卵と合わせるように細かくほぐし炒める(卵液でごはん粒を包むイメージ)。
塩ごくひとつまみ、鶏がらスープの素、しょうゆを入れてよく炒めて器に盛る。
別の小鍋に水カップ1と塩こしょう・砂糖各少々を入れて沸かし、かにかまを入れて少し煮る。ふつふつ沸いているところに水溶き片栗粉を入れて素早くまぜ、とろみがついたら器のごはんの上からかける。小ねぎ(分量外)をちらしても。
******************
読んだ後に、クリックで応援お願いします(^o^)
↓↓↓

レシピブログのランキングにも参加中☆ こちらもできればクリックを<(_ _ )><(_ _ )>


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.04.11

市販品だけどとてもおいしい!高知のすし酢

■基本的にドレッシングや調味料は「自分で家で計ってブレンド」が保存料もゼロだし、一番おいしいと思っていました。このすし酢に出会うまでは…両親の長年の友人でわたしもお世話になっている、超グルメなご夫妻Sさんおすすめのこれ。

_140411_3
高知県産 馬路村 すしの素 」/楽天リンクはこちら→「高知県馬路村 すしの素」。

■ほんのり甘くて、ゆずの香りがすごーくします。でも人工的でなく、強すぎもしない。
しかもこのすし酢のいいところは「すしを作る」以外の料理でも、いろいろ使えること。
オリーブオイルやごま油(太白)少々を加え、こしょうをふってサラダのドレッシングにしたり。軽く塩もみしたキャベツや白菜に、これを唐辛子とともに少々まぜ、アツアツに熱したごま油をジャーっと上からかけて「超即席辣白菜(ラーパーツァイ)」にしたり。野菜とのなじみ、相性が抜群によいのです。

■自分ですし酢を作って合わせたい場合、わたしがベストだと思う配合は
米1合に対し→酢大さじ1強:塩5g(小さじ1弱):砂糖大さじ1+小さじ2
これで作った酢飯単体で食べるとやや甘めですが、スーパーで良質な刺身セットでも買ってきて、この酢飯の上に並べ、「自家製海鮮ちらし」なんか作ったら、最っ高においしい!と思います\(^0^)/どちらも、おためしくださいませ。
******************
読んだ後に、クリックで応援お願いします(^o^)
↓↓↓

レシピブログのランキングにも参加中☆ こちらもできればクリックを<(_ _ )><(_ _ )>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.02.15

シンプルチャーハン半熟卵のせ

■ひとりの昼ごはんのとき、とにかくあるもので、さっと作れるもの…定番ですが、シンプルな焼き飯、チャーハンですね(^0^)
基本のベースは残りもののごはん(炒める前に必ず温める)、ねぎ、しょうゆだけ。そっけない材料と作り方なのに、なんでこんなにおいしいんだろうなーといつも思う。あとはその日、ある野菜や材料など。にんにく、赤唐辛子、しめじやきのこ類、ごまなどなんでも合う。

_140217
■上に、半熟の目玉焼きをのせました。くずして、とろっと流れる黄身と一緒に食べると本当に旨しです\(^0^)/使った卵は、先日お取り寄せ買いした「ミレー」のもの。卵の味が濃くて、でもすっきりなの。ミレーで届いたもの、どれも本当においしいです。

シンプルチャーハン 目玉焼きのせ 1人分420kcal

_140217_3
ごはん 茶碗1杯分(150g・電子レンジで温めておく)
ねぎ 3cm分(みじん切り)
にんにく 1片(みじん切り)
ピーマン 1個(種・ワタを取って角切り)
しょうゆ 少々
ごま油(太白) 小さじ2(サラダ油でも)
卵 1個

フライパンに半量の油を熱し、にんにくとねぎを香りが出るまで炒める。ピーマンを入れてさっと炒め、ごはんも入れて炒めて全体に油を回し、しょうゆ少々を入れざっとまぜて火を止める。塩・こしょうで調味し、器に盛る。
フライパンをペーパーでざっと拭いて残りの油を熱し、卵を静かに割り入れる。ふちが焼けてきたら水少々を加えて火を弱め、ふたをして1~2分、好みの半熟加減まで焼く。チャーハンの上に卵をのせる。
******************
読んだ後に、クリックで応援お願いします(^o^)
↓↓↓

レシピブログのランキングにも参加中☆ こちらもできればクリックを<(_ _ )><(_ _ )>


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.12.09

「厚切りベーコンとクレソンのガーリックライス」

■またレシピ記事です。最近連続して書けてます。いえーい\(^0^)/ 
うちは週末だいたい昼はパスタなのですが、作る直前になって麺の量が2人分は足りないということに気づき…「ベーコンとクレソンのパスタ」を急きょごはんメニューに変更。クレソンを使いたかったのです。クレソンの独特の苦み、濃い肉の味とすごく合うので。

Blog_131209
■直前にパスタ→ごはんというやっつけ変更だったものの、案外、まとまりました。残りごはんってすごいなー。メニューとして成立してしまった。しかもパスタをゆでる(約10分)より、冷凍ごはんを電子レンジで3分温める方が早いと言う(゚ー゚; 

_131209
■夫には半熟目玉焼きのせで。とろっとした黄身をくずして食べるの、このごはんには最高に合います。が、目玉焼きを付けるとダイエット的にはせっかく1食500kcal切っているものに、あらたに60kcalプラス…なので調整するために私は自粛。

■ところでベーコンは薄切りでなく、かたまりの「ブロック」がこのメニューも、どんな場合も絶対においしいです。やっぱり「酸化」が味に与える影響って大きいのよね。薄切りは1枚1枚の表面が大きく空気に触れているでしょ?

■高級スーパーの「薄切り」ベーコンを買うなら、普通のスーパーの「ブロック」を買った方がぜーったいにいい。
ただし一度「ブロック」を買うと、今度は「高級スーパーのブロックベーコン」が一体どんな味なのか知りたくなり、そして戻れなくなり、とエンドレススパイラルが始まるのが辛い…(^-^;

ベーコンとクレソンのガーリックライス
1人分484kcal(目玉焼きのせなら541kcal)
Blog_131209_2

≪2人分≫
ごはん 茶碗2杯(320g)※電子レンジで軽く温める
にんにく 1片(薄切り)
ベーコン(ブロック) 80g
オリーブオイル 小さじ2
クレソン 1束(葉と茎に分け、葉はざく切り、茎は1cm幅に)
酒 大さじ1
しょうゆ 小さじ2
こしょう

フライパンににんにく、オリーブオイルを入れて香りを出し、ベーコンも炒めて脂が出てきたら酒、しょうゆ、クレソンの茎を入れてざっと炒め、ごはんとクレソンの葉を大きく炒めて塩・こしょうで味を整える。
******************
読んだ後に、クリックで応援お願いします(^o^)
↓↓↓

レシピブログのランキングにも参加中☆ こちらもできればクリックを<(_ _ )><(_ _ )>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.02.06

ル・クルーゼの炊き込みごはんにハマる

日曜の夜作った、「カキと白ワイン炊き込みごはん、バター風味
前から好きだったのだが、ここ数日ル・クルーゼで作る炊き込みごはんに夢中。
これはバターと白ワインで軽くカキに火を通して、その煮汁で炊く洋風ごはん。



しょうゆ、オイスターソースもちょっと加える。 カキ、それほど好きな方ではないのだが、このごはんにすると最高。カキとバターのうまみスープをしっかり吸っているのに、ごはんが一粒一粒かみしめられるほどしっかりかたさも保っているのだ。
チャーハンの食感に近い。

今日はこれ作った。中華おこわ。 米ともち米を1:1で混ぜて研ぎ、ざるにあげて休ませている間に焼き豚、しょうが、ねぎを角切りにし、干しえび、干ししいたけを戻して、その戻し汁と鶏がらスープで炊く。ぎんなんも少し入れる。



これは…見た目通りの味。具の持ち味がそれぞれ複雑に混ざりあい、すごーく食べ応えがあり、豪華。炊き込みごはん好きなダンナにつられ、どんどんおかわりする。

わが家のル・クルーゼちゃん、いつもうちの食卓をおいしくランクアップしてくれてありがとう(ちなみに、よく書いてますがわたくしル・クルーゼジャポン様と提携関係は何もないです)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.02.03

にんにくステーキチャーハン活用法

前日、肉がかたすぎて失敗した牛バラ肉の煮込み。 肉がだけが残ってしまった
でも当日買ってきたばかりの新しい肉を煮ただけだし、そのまま捨てるのはしのびない。

そう、私は「冷蔵庫のそうじ」的料理はきらいなのだが、せっかく自分が選んだ食材をむだに捨てるのはもっといやなのだ。(厳密にはどこが違うのか…微妙だけど・笑) だもんで、炊きたてのごはんと一緒に「にんにくステーキチャーハン」として復活させた。



煮込んだ肉を軽く温めなおしてもう少し細かく切る。にんにく薄切りをフライパンで炒め、軽く色づいたらフライパンのはしによせて、あいたスペースで肉を炒める。あれほど煮込んだのに、まだジュージューとおいしそうな脂が出てくる。不思議。

ここにしょうゆとブランデーを入れてソースを作り、そこにアツアツのごはんをまぶすように入れ、火を止める直前に青じそ千切りとよく水気を切ったベビーリーフ加えて大きく混ぜて、完成。

葉っぱ類は火の通りが早いので、本当にごく軽く炒めるべし。牛肉のおいしい脂、にんにく、しょうゆ、ブランデーの香りといろいろな味が複雑に合わさって高級な味になった。(しかし相変わらず肉はかたかった…… チャーハンの「ダシ」用だったということ?)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.02.02

赤と黄色の根菜カレー、半熟ハムエッグのせ

昨日の夕食。 写真右上にあるのは「たことトマトのおひたしサラダ」の残り。 今日は肉はやめようと思って、具は野菜だけのカレーにしました。



野菜のみのカレーは少し味気ないので、食べるときにハムエッグをのせて、黄身をくずしながら食べる。 買い物に行かず、家にあった野菜をたくさん使う。
とはいっても、「あるもの全部入れちゃいました!」という「冷蔵庫のおそうじ」的な作り方が私は大きらいなので、
☆赤っぽいもの(にんじん、パプリカ)
☆黄色っぽいもの(黄のパプリカ、れんこん、じゃがいも、ごぼう、カリフラワー)

と、なるべく2色をよって作った。
使う 野菜の「色」を集中して合わせると、不思議と味も統一感がでてくるのだ。家庭料理といえども、少々は「品格」がないと?!

めちゃくちゃ使いは在庫はすっきりするが、食べるときにゲンナリしてくる(私は、だど)。 最初に玉ねぎをきっちり20分炒めると同じ材料でも相当おいしくなるということがわかってきた。この炒めが甘いと昭和の「ライスカレー」や給食のカレーのような、味に厚みがないカレーになる。

先に玉ねぎ薄切りだけを切って炒めはじめ、ときどきなべの様子を見ながら、そのほかの材料をすべて下準備すると速い。
ごぼう、れんこんは水につけてアク抜きするので、先に処理。 市販のカレールーを使ったのだが、「大辛」しかない!これだと辛すぎる。やや熟しすぎのキウイがあったのでバーミックスにかけてピュレにして加えた。

キウイの甘味というのは強烈で、煮込んでもヘタれない。食べた瞬間、「ちょっと甘めだな……ウワッ、辛っ!」という後から辛味が来る感じにできた。 いやー、カレーについて語っちゃいました。まったく、奥が深い料理です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.21

さんまごはんで秋を先取り

ひさびさ夕食photoをアップします。

・さんまごはん(フライパンでさんまを焼き、なべでごはんを炊く)
・きゅうりと塩昆布の浅漬け ・たたき梅と納豆の冷奴
・きゅうりを刺したちくわ
・カレー枝豆 ・味噌汁(うつってないけど)

カレー枝豆」は、文字通り カレー味のする、枝豆のおつまみ。
枝豆を洗ってから普通にたっぷりの水でゆでないで、 少なめの水、カレー粉、市販のブイヨン、しょうゆ、酒で 10分くらい煮込む。
見た目は地味だが、食べるとスパイシーなカレー風味でおいしかった。 「しっとりしたスナック菓子」のようなもの?

さんまは前の日の夕方、 魚売り場の閉店直前セールで買ったもの。 やや早い秋ですね。脂がのっておいしかった。 しかしそれ以外は、申し訳ないくらい 「家にあったもの」をすべて活用。 豆腐があると、おかずっぽいものが一品すぐにできるから便利だなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

このブログの使い方(お仕事をご依頼くださる方、初めての方へ) ごあいさつ オーガニック・有機・遺伝子組み換え ダイエット ツール_料理以外 ツール_料理道具 デジタルな発見・おすすめURL ホテル_都内 レシピ_アジアンメニュー レシピ_サラダ・野菜のおかず レシピ_スープ・汁物 レシピ_メインおかず(肉) レシピ_主菜(魚) レシピ_主食(いろいろ) レシピ_主食(ごはんもの) レシピ_主食(パン) レシピ_主食(麺・パスタ) レシピ_卵のメインおかず レシピ_圧力鍋 レシピ_小さいおかず レシピ_正月料理 レシピ_飲み物とおやつ レストラン_そば・うどん レストラン_イタリアン レストラン_エスニック・フュージョン レストラン_カフェ レストラン_カレー専門店 レストラン_ハンバーガー レストラン_パン専門店 レストラン_フレンチ レストラン_ラーメン レストラン_中華 レストラン_日本料理 ワインあれこれ 仕事 仕事_TV・雑誌出演 仕事_WEBサイト 仕事_「海のエコラベル」(MSC認証) 出張&旅行 好きです!ドラマ・映画・美術展 妊婦食堂 我が家のおもてなしメニュー 料理教室 料理教室_リトルシェフクラス 日々のこと、あれこれ 本日のフードライター弁当 注目!なこと(掃除) 注目!なこと(片づけ) 注目!なこと(美容) 注目!なニュース(新聞記事より) 美味でした~ 美味でした~グルメな入院日記編 習い事 読んでよかった本 食材_お米 食材_スープ 食材_ドリンク 食材_パン 食材_フルーツ 食材_乳製品 食材_冷凍食品 食材_加工食品 食材_油 食材_缶詰 食材_製菓用品 食材_調味料 食材_野菜 食材_麺