オーガニック・有機・遺伝子組み換え

2014.05.15

卵ハムサンドイッチ、あじの塩焼き、ロールキャベツ/映画『奇跡のリンゴ』と有機・無農薬について思うこと

*****************************************************
<お知らせ>
当面、入院先の病院からブログアップ中です。
ただし、重篤な状態ではないので、くれぐれもご心配は無用です
詳しい経緯、わたしへご連絡されたい場合の方法などはこちらを<(_ _)> 
携帯・PCメール、SNSは通じます。

*****************************************************

20140515
■今日の朝食。卵とハムのサンドイッチ、じゃがいものポタージュ、クレソンとソーセージのサラダ、ほうれん草のバターソテー(上にオレンジ色の皮が載っているもの)、メロンとオレンジ。ほうれん草のバターソテー、地味だけどおいしい。本当に副菜が毎回おいしい。

20140515_3
■昼食。あじの塩焼き定食。ふろふき大根ゆず味噌がけ、鶏ささみとホワイトアスパラの和え物、味噌汁(具は忘れた)、りんごとマンゴー。

20140515_4
■夕食。コンソメ風味のロールキャベツ、シーフードラタトゥイユ、豆のポタージュ、きゅうりの梅和え、パイナップルとぶどう、カステラ。
先週もまったく朝昼晩同じ献立の日あったような…さすがに入院長期になってくると一巡してくる。つまりプロの栄養士さんが予算を元にこうして「仕事として」メニューを考えても、やっぱりどうしてもこのくらいのタームで同じメニューがかぶってくることに。

■そう考えると、食のプロでない普通の主婦が家事や育児や仕事をしながら、家族の健康を考え、予算(家計)にもとづいて毎日毎日何を作るか考え、買い物をし、料理しては片付けることがいかに重労働なのか…「やって当然」と思われがちだけど、あらためて気づく。

■しかも子供の年齢によっては3食+「お弁当」まで考えなきゃいけないもんね。お弁当は傷んじゃいけないし、一度作ったものを数時間後にまたおいしく食べてもらえるよう工夫しなきゃいけないから、さらに難しいのですよ。
「キャラ弁」まで頑張って工夫している人って本当に偉いな…。

■今日見たWOWOW録り貯め録画DVDは「奇跡のリンゴ」。一般的な農業の常識では、絶対不可能と言われた「無農薬・無肥料・無堆肥」のリンゴを、長年の苦労の末、作り出した農業家・木村秋則さんの物語。
木村さんがすごいのは、農薬を使わないだけじゃなく、「無肥料・無堆肥」、つまり有機であろうがなかろうが、人が作った栄養をまったく与えずに100%自然の力だけを利用して、商品になるおいしいリンゴを作り上げたこと。文字通り伝説になっています。

■友人の同世代の農業家に、この木村さんに憧れ自分でも畑を買ってしまった人がいて、以前からフードライターとしてもずっと見たかった作品。
しかしながら、この有機とか無農薬系の話にはやたらと過剰反応する人が世の中に多く、「道徳的な押し付け」感の強い作品だったらやだな…と思っていたんだけど、見たらそうでもなかった。
1本の、エンターテイメントとして見る映画としてもとてもテンポよく、楽しく描かれていて、笑って、ちょっとほろりと感動して…みたいな印象。主役の阿部サダオ、そして奥さん役の菅野美穂がとにかくぴったりだった。菅野美穂、どの作品よりもハマり役だったのでは…。

■それにしても思うのは、商売はなんでもそうだけど「自分の理想を実践し、貫きながら、自分と家族が生きていくだけのそこからお金を稼ぎ続ける」というのはなんと困難なことか。
特に農業は「自然」や「天気」など、人間がコントロールできない要素がたくさん含まれているのでより結果が予測不可能で、理想を追い求めれば求めるほどお金と時間を使い果たし、自分や家族を追い詰めることになる。

■わたしも、日本国内や海外のワイン生産の現場・畑など、少しは見てきた方だと思うけど、それでも数日滞在して、ちょっと農業家に取材したけではやはり実態は何もわかっていなかった。
お店に並んだ野菜や商品を見て、農薬反対、遺伝子組み換え食品反対、と声高に叫ぶのは簡単だけど、それは自分のごく身の回りのイメージだけて判断している非常に安易な行為であり、実態を知らずしては何も語れないんだなとあらためて考えさせられたのでした。



■木村さんの著書も何冊か出ています。

******************
読んだ後に、クリックで応援お願いします(^o^)

↓↓↓

レシピブログのランキングにも参加中☆ こちらもできればクリックを<(_ _ )><(_ _ )>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.03.18

進化する吉祥寺/アンザックビスケット/有機ジンジャーコーディアル

■久しぶり、半年ぶりくらいに吉祥寺に行ってきたら、駅前のあまりの発展というか、進化した形にびっくり!ま、「マリアージュ・フレール」まで出現してる!
ロンロンが「アトレ吉祥寺」に変わって以降、内装、そして入っているテナントも一新され「わたしはもしかして代官山か南青山に来てしまったのか・・・?」と妄想してしまうほど、洗練されてしまい。

_140321_4
■本当はね、アトレの中の「DEAN & DELUCA」にあるこれを買いに来たのです。大好きな有機ジンジャーコーディアル。写真ちょっと曲がっちゃいましたが(^-^;

_140321_5
■これから少しずつ暖かくなって、冷たいものが飲みたくなるし。無糖の炭酸水と混ぜるとこれ、ビリビリするような強烈なジンジャー味で、とてもおいしい。わたしはさらに生のレモン汁をしぼって足しています。ブランデーを少量混ぜても美味(^0^)
DEAN&DELUCAではどの店舗でも必ず売ってますが、ネットでも値段は変わらないので、手軽かな(Amazon→有機コーディアル ジンジャー 500ml /楽天は送料がかかりますが→有機コーディアル ジンジャー 500ml)。

_140321_6
■数年前は、「吉祥寺にDEAN&DELUCAができるとは!」ってだけでも驚いたのに、いまやその対面に「ローズ・ベーカリー」まであるから本当にびっくりです。パリ発祥、イギリス、韓国にも出店している大人気&最先端のオーガニックのカフェデリ。
シェフのローズさんはイギリス人なので、これがあって、思わず買っちゃいました。アンザックビスケット。

_140321_7
■わたしは小・中学時代の約4年間、シドニーに住んでいたことがあり、通っていた現地の学校内のキャンティーンという売店に売ってて、よく食べていました。ちょっと南国風な味がする、バリバリ固めの食感の甘いクッキー。
ANZACはAustralian and New Zealand Army Corpsの頭文字で、戦時中、兵士が栄養補給に食べていたものだそうで。アンザックデーという戦後の平和を願う国民の祝日に、これを家庭でも焼いて食べます。
子供の頃の記憶がよみがえる、懐かしい味。でもオーストラリアで食べてたのは、こんな平成の日本人向けにカスタマイズされた上品なクッキーではなく、もっとざくざくした、素朴な味だったなー(^-^;

_140321_8
■しかしローズ・ベーカリーまでできた上に、さらにおしゃれなフラワーショップや、インテリア&キッチンツールのセレクトショップまでバンバン新出店し、吉祥寺がこんなにおしゃれな街になるとは・・・
今年中にはもっと再開発が進み、屋上庭園もある「キラリナ京王吉祥寺」という高層商業ビルが4月に創業、秋にはユニクロの大型店などもさらにオープン予定だそうで・・・(→関連ニュースまとめ
でも幼稚園児前から30年以上(!)、どっぷり近隣に住んで、子供の頃から通いつめている地元民としてはちょっと違和感というかさみしい。
変わるもの、進化するもの、より効率的になるもの、普段は大好きな方ですが、よくなるのにさみしいなんて、わたしもそれなりに年を取ったのかしらね・・・。
******************
読んだ後に、クリックで応援お願いします(^o^)
↓↓↓

レシピブログのランキングにも参加中☆ こちらもできればクリックを<(_ _ )><(_ _ )>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.03.05

「野菜のお取り寄せ」をお試ししまくり、「東北牧場」編

■「野菜のお取り寄せ」シリーズも、これで5回目。最初はおっかなびっくり?で注文しましたが、だんだん慣れてきて、違いもなんとなくわかるように。今回は農薬、化学肥料、除草剤一切不使用の「東北牧場」さんです。楽天にもショップがあります→「東北牧場 全6種類の詰め合わせ」(同じ商品のリンク)

1_140303
■ここは「初回送料限定」という初回オーダー向けのはなく、セットは誰でも同じものを頼みます。好きな野菜を単品でも選べるけど、わたしは「安心野菜6種セット」3990円(3130円+関東送料840円)を注文。その朝採れる、新鮮な旬の野菜を詰め合わせて送ってくれます。

2_140303
■指定日時に箱が到着。ずしっと入ってます。最近、いつもヤマト便の同じお兄さんなので、なんとなく気まずい(^-^; 「また野菜かい?!」と内心思われているような…。

3_140303
■わーい\(^0^)/ この冬、小松菜もうひたすら食べたぜい!お取り寄せ各社、今の時期やっぱり小松菜は定番なのです。でもビタミン、鉄分、カルシウム、葉酸、たっぷり摂れるから嬉しい。

4_140303
■今回セットに入っていたのは…
・にんじん
・じゃがいも(メークイン)
・大根
・ごぼう
・ねばりスター(長いもの2倍のねばりがある山芋)
・小松菜

の6種。コストパフォーマンスを考えると、いままで頼んできたところを比べてしまうと6種、ちょっとさみしいかなとは思いますが、野菜それぞれが太く重いものばかり、しかもにんじんやじゃがいもはかなりたっぷり入っているので、満足感はあります。

5_140303
■包装や料理・栄養分のメモがとても丁寧で、造り手から食べ手への愛情をすごく感じました。

7_140303
■注文した人の家に届いて、冷蔵庫に納められてからも、いい野菜なのでできるだけ長く、最上の状態を楽しんでもらいたいという思い。

6_140303
■にんじんにも。

■そして…食べてみて、とってもびーっくり、しました。どの野菜も本当に、極上においしかったのです!にんじんも大根も山芋も、野菜の天然の甘みがすごく強く、そして力強さがこもったような味わい。えぐみやクセがなくて、生でも加熱してもおいしい。
しかも1袋にたくさん入っているから、にんじんだったらある日はサラダ、翌日はカレーに…とメニューを変えて、その野菜の味を変化させて味わえるのも楽しかった。

■東北牧場の所在地は、青森県。野菜はすべて露地栽培(ハウスではなく、太陽の真下の土の畑で育つもの)。関東在住者としては、東北産のもの、応援したい気持ちはあるけど、ちょっと心配なんだよねというのが正直な気持ち。
しかし、放射性物質の検出結果は、ちょっと調べれば自分でサーチできるのです→青森県が発表・更新している放射性物質調査結果のHP
しかも町名単位で細かく調べられ、東北牧場のある上北郡東北町の結果は、2011年の8月から調査を始め、今年の3月まで計475回に渡って随時調べて、ヨウ素・セシウムはすべて不検出。安心していいのです。

■こんなにおいしい野菜が、「なんとなく怖い」と風評被害で、ほかの地域から敬遠されてしまうのは、本当につらいことだとしみじみ思いました。東北牧場の野菜、心からおいしかったです\(^0^)/ これからもお願いしたいです。
<過去記事>
『野菜のお取り寄せ』をお試ししまくり、千葉・『ミレー』編
『野菜のお取り寄せ』をお試ししまくり、千葉・『フィールド・コープ』編
『野菜のお取り寄せ』をお試ししまくり、『大地を守る会』編
『野菜のお取り寄せ』をお試ししまくり、『Oisix(オイシックス)』編」

******************
読んだ後に、クリックで応援お願いします(^o^)
↓↓↓

レシピブログのランキングにも参加中☆ こちらもできればクリックを<(_ _ )><(_ _ )>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.02.05

自家製ヨーグルトの作り方

昨日、非遺伝子組み換えヨーグルトの話を書きましたが、わたしはヨーグルトをほぼ毎朝、欠かさず食べるのですぐなくなってしまいます。毎日130gくらい食べるから、せっかくこだわりのヨーグルトを買ってきても、400~500g入りのパックが1週間たたずに終わる。

_140206
■なので、自分で作るときも多いです。。きちっと温度管理してくれる、専用の機械を持っていて、それで作っています。これです。タニカ電器製のヨーグルトメーカー。Amazonはこれ↓

楽天はこちらを。楽天の方が600円くらい安いですね。

__140206
■使う材料はヨーグルトと牛乳だけ。開封済みでもいいんだけど、新鮮なヨーグルトと牛乳じゃないとうまく固まりません。
中の容器を、沸かしたての熱湯をざーっと全体にかけて殺菌し、牛乳500mlを入れ、ヨーグルト50cc(10:1の割合)でまぜて、ふたしてマシンにセットし、そのまま6時間放置。その間、マシンが発酵に適切な温度を、長時間じーっくり管理してくれます。

_140206_2
■500ml、1Lと容器に線が入っているので牛乳の計量は簡単。
でも50ccの目盛りがわかりづらいので、わたしはフランフランで昔買ったこの計量カップを使ってます。これ本当に便利。アメリカなんかではキッチン売り場でよく売ってるのに、日本ではなんでフランフランでしかないんだろう。
これも、必ず使用前に熱湯をかけて消毒します。雑菌が入ってもうまく固まらないらしいです。

_140206_3
■完成したもの。ほわほわ、人肌よりちょっと熱いくらいの温かさ。


__140206_2
■内ぶたを開けると、やった、今回もちゃんとできてました。一度、賞味期限内だけど開けて数日経った材料で作ったら、6時間経っても液状のままでまったく固まらず、しっぱいしてしまったので毎回いまでもドキドキします。
このまま冷蔵庫で保存し、清潔なスプーンで取り分けて、牛乳の賞味期限内に食べきります。

_140206_4
■わたしはプルーンなどドライフルーツや、グラノーラをかけていつも食べます。

_140206_5
■最近よく売ってる、この袋入りの開封自由な大量パッケージ、本当にいい!いままで外の紙箱を開けて、さらに内袋を出すのがかさばるし本当にめんどくさくて。このパッケージ考えた担当者の方、素晴らしいです!

■ちなみに正直、自家製ヨーグルトは「やっぱり手作りだから最高においしい!」とまでは…という感じなのですが(ごめん)、ピュアな味わいはします。家で作るとあまり弾力がなく、すごくほろほろ、やわらかい。市販のものは、寒天とか、凝固剤が入ってるのかな。
あと、どんどん消費するものなので、1L牛乳の半分の値段で作れるのでお得です。特に、自分の好きな牛乳やヨーグルトの特定ブランドがあるときは、文字通り「こだわりのヨーグルト」が自分の手で作れて嬉しい。
1回に1L分まで作れるので、大家族のおうちにもおすすめですね。
******************
読んだ後に、クリックで応援お願いします(^o^)
↓↓↓

レシピブログのランキングにも参加中☆ こちらもできればクリックを<(_ _ )><(_ _ )>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.02.04

わたしたちはやっぱり毎日、遺伝子組み換え食品を食べちゃっている

■いきなり、ちょっとショッキングなタイトルですみません…昨日書いた「大地を守る会」で届いたものを整理したらああ、やっぱり、と気づいたものがあり。一緒に届いた卵とヨーグルトのパッケージです。

__140204
■卵も、ヨーグルトも、「非遺伝子組み換え飼料で育った鶏、牛から作ったもの」と明記。先日の記事「ひさびさ、遺伝子組み換え作物について考える-日経本紙朝刊1月12日コラムより」でも書きましたが、納豆や豆腐で「非遺伝子組み換え大豆」製のものをちゃんと選んでいるつもりでも「エサ」についてはほとんどの人が、遺伝子組み換えのものを無意識に間接的に、食べちゃっている現実
家畜のエサは、納豆や豆腐などとちがって、ヨーグルトなど最終商品の成分を分析しても遺伝子組み換えかそうでないか科学的に解析できず、メーカーの自己申告しかないため、法的にも表示義務がないのです。
でも、あえてとても高価で手に入りにくい「非遺伝子組み換えのエサ」を使っていれば、それは商品の非常に強いアピールポイントになるため、作っている人も売る際に堂々と書くわけです。
ということは、書いてない場合は100%遺伝子組み換えのエサを使っているということ。

■アメリカは、基本的に商品問わず表示義務がないため、絶対どんなことがあっても食べるのがいやだ、という人はホールフーズ・マーケット(有機・無農薬・健康食品に特化した巨大スーパーチェーン)などでお金を出して割高なものを一式そろえるわけです。つまり、自分の意識と、消費活動が一致している
しかし日本のルールでは、表示すべきものとしなくていいものが混在している。なので、「わたしは、普段食べるものに多少お金を出してでも、とても気遣っているタイプ」と自負する、「ちょいヘルスコンシャス」な人でも、現実を知らないがゆえに、豆製品は非遺伝子組み換えでも、別のものでバンバン食べちゃっているということがほとんど。これって、とても不幸だと思います。

__140204_2
■ちなみにこれはよく行く、普通のスーパーで買ったヨーグルト。ちょっと高級商品に入るのかな?

___140204
■ふたにはまたはっきり、「非遺伝子組み換え飼料を与えている」の表示。

___140204_2
■裏にも、そのような表記が。

■ここで何度も書いてますが、エサのほか、サラダ油、ドリンク、お菓子などにも遺伝子組み換えの表示義務のルールがない食品や材料がたくさん、日本にはあります。原材料を見て「異性化糖」とあったら、それは遺伝子組み換えのトウモロコシを使ったシロップです。

ただただ反対、嫌い、と叫んでも、便利すぎるところまできてしまった日本の小売・外食業界の仕組みは変えられませんが、この「ルール混在による消費者側の無知の不幸」、これを、なんとか改善できないかといつも思っています。
******************
読んだ後に、クリックで応援お願いします(^o^)
↓↓↓

レシピブログのランキングにも参加中☆ こちらもできればクリックを<(_ _ )><(_ _ )>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.02.03

「野菜のお取り寄せ」をお試ししまくり、「大地を守る会」編

0__140205
■先日の「野菜のお取り寄せ・『フィールド・コープ』編」に続き、腰の痛みは治ったのですが便利で楽しいし、初回はどこも安いので、いろいろ取り寄せ野菜をおためししてます(^0^)
今日は、野菜のお取り寄せではメジャーどころの「大地を守る会」より。
こんなにいっぱい届いた!

1__140205
■注文時、指定した日時に大きな箱が到着。車がないおうちにとって、これやっぱり便利なシステムです。

2__140205
■ちゃんとクール宅急便指定。まだ寒い時期が続いてますが、安心ですねー。

3__140205
■箱を開けると商品がいっぱい、上までみっちり。

4__140205■全部取り出すと、底にはお約束の…

5__140205
■卵です!頑丈包装でまず割れません。

6__140205
■今回「初回限定たっぷりおトクおためしセット」で届いたもの。
(もっと品数が少ない、980円の初回限定セットもあります→サイトはこちら)
・ほうれん草 1わ
・菜の花 1束
・じゃがいも 500g (品種は北海道のキタアカリ)
・ブロッコリー 1個
・にんじん 2本
・玉ねぎ 600g
・かぶ 中5玉
・いよかん 3個
・白菜(大) 1/2個
・卵(平飼い) 6個
・豚ロース肉スライス 150g
・ヨーグルト(プレーン) 150g
・釜揚げしらす 2個パック
・納豆(カップ) 3個
・のり 3袋

以上で2,980円(送料込)!やっぱり安いなー。2人家族で朝食もあまり食べない我が家は、1週間持ちそうです。
基本は無農薬・減農薬のもの。個別に、どうやって作ったか、説明シートが付いてきます。
また作ったものなどはアップします。
******************
読んだ後に、クリックで応援お願いします(^o^)
↓↓↓

レシピブログのランキングにも参加中☆ こちらもできればクリックを<(_ _ )><(_ _ )>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.01.23

ひさびさ、遺伝子組み換え作物について考える-日経本紙朝刊1月12日コラムより

■ちょっと時間が開いてしまいましたが…先日の日経新聞日曜版に、こんなコラムがありました(画像クリックすると拡大します)。
「夢」と「安心」てんびんに 実は身近な組み換え作物(日経新聞朝刊2014年1月12日記事)

_140124
■「夢と安心てんびんに」??
タイトルは「夢と現実てんびんに」の方がよいのではと勝手に思いましたが、要は日本人は「安心安全キーワード」に敏感、たいていの消費者が遺伝子組み換え食品については否定的で、自分では買うときに選んでいないと思っているものの、表示義務のない肉や魚の飼料(=エサ)までは売り場では選びきれず、結局は間接的にほぼ100%遺伝子組み換え食品を誰もが日常的に口にしている、ということを書いたもの。

__140124
■そう、わたしのこのブログでも何度か書いてますが、「納豆」や「豆腐」など「遺伝子組み換え大豆を使用していません」と明記できる食品と、そうでない(表示義務化されていない)食品が日本では両方存在し、その肉が元は何を食べて育ったか、というエサについては、特に売るときに製造者は書かなくてよいのです(あえて書く、というのは自由)。

_140124_2
■なんでエサをわざわざ遺伝子組み換えのものにするの?!ちゃんと非遺伝子組み換えやオーガニックにしてよ!と言いたいところですが、そうすると牛や豚を育てるための経費が法外に高くなり、とてもいまあるような値段では売れない、買えないという現実があるから。
さらに新興国の人口爆発で、日本の中だけにいると「食べ物は足りない」という認識はとても持てないですが、世界全体では今後一層「食べ物を必要とする人」がいまより増え、それら食品を作るエサも必要になり、生産効率がよい遺伝子組み換えのエサが増えることが予想されます。

■この世界の流れはしょうがないこと。
世界の他の国の人たちも、みんな日本やその他の先進国のように豊かになりたいし、おいしい食べ物、肉や魚を食べたい。だから、日本でするべきは「表示義務をもっときちんと正しく精密に制度化」し、「非遺伝子組み換えで値段の高いもの」と「遺伝子組み換えで値段が安いもの」を、自由に、クリアに消費者が選べるようにすればよいとわたしは思います。
_140124_3
先日買ったフィールドコープの卵のパックには、こう明記されていました。
◆私たちの手づくり 非遺伝子組換トウモロコシ、大豆粕など厳選素材を吟味した自家配合
ナチュラルハウスで買うヨーグルトにも、エサについて同様の表記が書いてあります。あえてこう書かれているものを見ると、やっぱりのこの日経の記事の通り、認識することはないけどほとんどの卵や肉、乳製品などは遺伝子組み換えのエサで育ったものなのだなと思います。
フィールドコープの卵は6個入りで税込260円商品サイト)。普段わたしがスーパーで買う卵は10個で210円ほど。プレミアのものは、プレミア価格を出して、買わなきゃいけないわけです。

■遺伝子組み換え食品は1960年代から研究され、現段階での科学的な安全性は、公的には証明されていますが(だから輸入が認可されている)、100年後、1000年後のヒトへの影響は誰にも予測できません。単純にいい、悪いの議論は誰にもできず、嫌いな人は値段で選べばよいのですが、それもごちゃごちゃになって自由に選択もできていない状況が、この遺伝子組み換えテーマの最大の問題点だとわたしは思っています。
(もっと知りたい方は過去記事もどうぞ→
「遺伝子組み換え食品の生産現場へ」
「『遺伝子組み換え作物、アメリカで普及進む』_今日の日経新聞本紙より」

******************
読んだ後に、クリックで応援お願いします(^o^)
↓↓↓

レシピブログのランキングにも参加中☆ こちらもできればクリックを<(_ _ )><(_ _ )>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.09.14

「晩酌好き」のための代替品、有機のジンジャードリンク

■いまの私の悩み……かつて太ってしまったときより全然やせて、ここ1年ほど結構よい体重を維持しているというのに、血圧がどうも高め(゚ー゚; また検診で注意されてしまいました。
まじめ根詰め系の性格か、同じように高血圧の親の遺伝か……緊張するのがよくないらしいです。って、わたし結構いつも肩上がりっぱなし\(;゚∇゚)/

__130914_3 
■緊張しいの性格はなかなか変わらないので、少なくとも仕事や人と会うとき以外は、この夏は家でお酒を飲むのをやめました。でもどうしても、帰宅してふーっ、と落ち着いたときにはプシュッと一杯やりたい。そういうときに役立ったのがこれ。
有機コーディアル ジンジャー(ユウキ食品) 」。このamazonでも、Dean & Delucaのショップなどでもだいたい1本1500円です。

__130914_4 
■買うときは「たかだかドリンクにこの値段…」と躊躇するのだけど、10倍に薄めて飲むのでわりと長持ちします。なにより、この独特の「クワァーッ」(゚0゚)ノっというビリビリ感が、ほかのジンジャーシロップだと絶対に味わえないの!ソフトドリンクと思えないような刺激感。
夏はこうして氷を入れて、よく飲みました。今年の夏も静かに、終わりつつありますね。
******************
読んだ後に、クリックで応援お願いします(^o^)
↓↓↓

レシピブログのランキングにも参加中☆ こちらもできればクリックを<(_ _ )><(_ _ )>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.08.27

「ジャケ買い」しちゃった牛乳、ドレッシング、お菓子、ワッフル粉……

■普段はモノ買うのにみっちり、悩んで選ぶ方です。なんだけど、あまりのデザインのよさ、「引き」感にはっと目を奪われ、買ってしまったモノたち(゚ー゚) でも買っておいしかったもの、紹介します(^0^)
__130826
■これ、牛乳コーナーで見て、赤と黄色のカラフルなデザインに「なにこの牛乳!絶対なにか『いいことやってくれそう』感すごい(゚0゚)」と1本300円もしたのに思わずカゴに入れてしまったもの。牛乳のパッケージって青と緑が多くないですか?売り場にまとまってたら目立ってて。

__130826_2
■そして買って飲んでみたら甘い。砂糖入っていないのに、ミルクキャンディのような味。「木次乳業」のパスチャライズ牛乳。化学肥料を使わない牧草で育てた牛のミルク、それを低温殺菌で作る牛乳だそう。オーガニックですね。

<↓抜粋↓>
昔から牛乳を飲んできたヨーロッパでは、パスチャライズ牛乳が主流です。フランスの細菌学者パスツールが発明した殺菌法によるもので、牛乳中の栄養成分や風味を損なうことなく、有害な細菌を死滅させることができます。これをパスチャリゼーションと呼んでいます
木次乳業HPより


■成長期のお子さんに飲ませたい、本当に健康的な味。でもなによりおいしい。ジャケ買いしてよかった\(^0^)/\(^0^)/ しかし「」の吸引力強烈だなー。マックとか、牛丼チェーンなど外食業界ではよく使われる色です。

__130826_3
■次の「ジャケ買い」、コレ!どどーん!これ、「土佐にんにくドレッシング」。ザ・高知!にんにく好きはこれ買っちゃいませんか~?まだ食べてないので後日ここでレシピとともにアップします。
__130826_4
■コンビニで見つけました。「欧米か!」(古いって)モードによわいもので(^-^; コンビニのお菓子棚であまり見ない「フランス産ロレーヌ岩塩」に目を奪われてしまいました。

__130826_5
■普通にとてもおいしいえんどう豆のサクサクのお菓子です。取り分けた分が、ちゃんと計って32kcal。野菜菓子(イモはのぞく)はカロリーが低くていいな~。塩分だけやや注意ですね。でも小腹空いたときに、チョコレートよりはよいです。

__130826_6
■最後、ワッフルの粉。製菓材料専門店CUOCAのもの。
ワッフルって生地の材料の配合によって実はいくつかタイプがありまして、ふわっともちっとしたタイプは家で作ってもお店のような味になるのだけど、表面ががちっと固い「ベルギーワッフル」は、材料に凝っても、なぜかうまく仕上げるのが結構難しいのです。

■粉がちがうのかな、なんで外で食べるワッフルみたいにならないんだろう……と思っていて、ふらりとCUOCAに行ったらセールで売ってるでないの!これ買いでしょ!と値引きの赤札に「ジャケ買い」を余儀なく(?)されたが、冷静に考えたら¥270-¥216=¥54。ちーん……(ノ _ _)ノ安っ。てか、冷静に考えないと計算できないのかいね(笑)

■でもワッフルはその後作って、自家製ベルギーワッフル、初めておいしく焼けました!またアップします。
******************
読んだ後に、クリックで応援お願いします(^o^)
↓↓↓

レシピブログのランキングにも参加中☆ こちらもできればクリックを<(_ _ )><(_ _ )>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.01.24

「きくらげと白菜、くずきりのスープ」&無添加半練りスープの素

Photo■今日はスープです。少し前に作りました。「きくらげと白菜のくずきりスープ」。じわじわ温かくておいしいです。くずきり=お菓子のイメージですが、汁物、特に鶏ベースのスープの実としてとても合います。ヘルシーなラーメンのような。

しかしくずきりは、見た目ほどカロリーが低くないのです。感覚としては、カップラーメンの麺とほぼ同じカロリー。多いでしょ?透明だからこんにゃくの仲間のような気がしてしまいますが、そこだけ注意。でも体を温める「葛(くず)粉」からできているので、ヘルシーなのには間違いがなく、カップラーメンよりはずっとおすすめです(*^-^)

Photo_2■ちなみにスープの素は、私は最近これを愛用しています。「DEAR SOUP」の無添加半練りタイプ。しっとりしているスープの素で、傷みやすいので冷蔵庫で保存しています。これはすごく旨みが深くておいしい。

■で、レシピなんですがこれもすみません、後日アップします…今日はいろいろ疲れた一日だったので早めに寝ます。また明日、ご訪問お待ちしています!o(_ _)o

ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、ぜひご協力お願いします!
↓↓↓

人気ブログランキングへ

ブログへのご訪問、ありがとうございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

このブログの使い方(お仕事をご依頼くださる方、初めての方へ) ごあいさつ オーガニック・有機・遺伝子組み換え ダイエット ツール_料理以外 ツール_料理道具 デジタルな発見・おすすめURL ホテル_都内 レシピ_アジアンメニュー レシピ_サラダ・野菜のおかず レシピ_スープ・汁物 レシピ_メインおかず(肉) レシピ_主菜(魚) レシピ_主食(いろいろ) レシピ_主食(ごはんもの) レシピ_主食(パン) レシピ_主食(麺・パスタ) レシピ_卵のメインおかず レシピ_圧力鍋 レシピ_小さいおかず レシピ_正月料理 レシピ_飲み物とおやつ レストラン_そば・うどん レストラン_イタリアン レストラン_エスニック・フュージョン レストラン_カフェ レストラン_カレー専門店 レストラン_ハンバーガー レストラン_パン専門店 レストラン_フレンチ レストラン_ラーメン レストラン_中華 レストラン_日本料理 ワインあれこれ 仕事 仕事_TV・雑誌出演 仕事_WEBサイト 仕事_「海のエコラベル」(MSC認証) 出張&旅行 好きです!ドラマ・映画・美術展 妊婦食堂 我が家のおもてなしメニュー 料理教室 料理教室_リトルシェフクラス 日々のこと、あれこれ 本日のフードライター弁当 注目!なこと(掃除) 注目!なこと(片づけ) 注目!なこと(美容) 注目!なニュース(新聞記事より) 美味でした~ 美味でした~グルメな入院日記編 習い事 読んでよかった本 食材_お米 食材_スープ 食材_ドリンク 食材_パン 食材_フルーツ 食材_乳製品 食材_冷凍食品 食材_加工食品 食材_油 食材_缶詰 食材_製菓用品 食材_調味料 食材_野菜 食材_麺