料理教室

2013.10.04

10月料理教室のご案内『秋のえびチリ中華ランチコース』

■諸事情により、しばらく料理教室はお休みをいただいておりましたが、今月から復活します!今回のレッスンテーマは「秋のエビチリ中華ランチ」。

Blog
■前菜ははちみつとしょうが、トマトを使った甘辛い「チャイニーズ冷奴」に、

Blog_1301002
■定番「棒棒鶏(バンバンジー)」。なるべく簡単に、おいしく作れるコツを!鶏もも肉を使いますが、ここで取った自家製鶏だしスープをフル活用し、

Web
■「海老チリ」に!これも、簡単においしく作れるコツをお伝えします。ってそればっかり……(^-^; いやいや、おうちのフルコースは、簡単でとびっきりおいしく、「家のごはんながらどこかちょっと洗練」された料理が私の理想なのです\(^0^)/

Web_2
■デザートもいつもながらあります。「あずきとココナッツのデザート春巻き」。中華の定番、「揚げごま団子」より手軽に作れます。

Photo
■そしてワインはタイのロゼワイン。めずらしいでしょ?!これが今回のメニューに合うんですよー。
こんなレシピとワインで、また元気に皆様にお会いできるのを、楽しみにしてます<(_ _)><(_ _)>
******************
読んだ後に、クリックで応援お願いします(^o^)
↓↓↓

レシピブログのランキングにも参加中☆ こちらもできればクリックを<(_ _ )><(_ _ )>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.06.05

6月料理教室のテーマは「アメリカいろいろ」です


■6月の料理教室、テーマは「アメリカンいろいろ」にしました。アメリカっぽさを感じる料理で、夏のイメージのものを少しずつ集めたランチ。

_blog
■前菜ひとつめ、「チリコンカン厳選レシピ!」です。ひき肉と豆を辛く煮たチリコンカン、なかなか、「これは」というレシピに出会えなかったのですが、今回のものは辛さと塩加減、味の深みなどがよい感じにできました。クラッカーやバゲットにのせておつまみなどにしてもいいですし、ごはんにかけてカレーのように食べるのもおすすめです。

Blog
■前菜二つめ、「さつまいものクールスープ」です。さつまいものスープは、はちみつやシナモンを使って甘くおやつのように食べるものと、玉ねぎを炒めて煮込む塩味のものがありますが、これは後者です。塩味のなかにほんのりさつまいもの甘みを感じます。で、これがなんでアメリカ?と聞かれると・・・(^-^; 昔、ハワイのホテルの朝食で出て、美味しかったのです!

Blog_2
■メインです。「アボカドとまぐろ、トマトのポキ丼」です。同じくハワイつながりで!具材を冷たく冷やしておいて、温かいごはんにのせます。アボカドとまぐろのベストマッチで、トマトが嫌いな人も絶対食べられる!あらかじめ作っておき、お客様が来たらサッと出せるのでおもてなしにもすごく便利なメイン。

Photo
■デザートは「レモン風味の基本のシフォンケーキ」です。シフォンケーキって実はアメリカ発祥のお菓子なんです。今回、味は「基本のシフォン」なんですが、手順は私流に、クイジナートのフードプロセッサーを使います。フードプロセッサーを使って、初めて完璧にできたお菓子。シフォンはうまく行ったことがない、という方、よく聞きますが、現代の道具の手をちょっと借りると、異次元の世界(?)に行けます!シフォン型をお持ちでない生徒さんも多いので、紙の型で作ります。おみやげに型を一つずつ差し上げますので、ぜひおうちで挑戦してみてください。


Photo_3
■ワインは「スパークリングの赤」。シャンパーニュ地方と同じ伝統製法で作ったものです。今回のメニューをすべてまとめてくれるのではと選びました。

■今月もまた皆様とお会いできるのを楽しみにしています!
****************************
読んだ後に、クリックで応援お願いします(^o^)
↓↓↓



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.05.03

「おうちタイ料理」にメロメロヽ(´▽`)/

■料理教室のはなしです。先月は「春のおうちタイ料理」をメニューにお出ししたのですが(メニュー詳細&合わせたワインはこちら)、研究&試作を続けるなかで、とにかく感激したのが材料に使うハーブたちの、素晴らしい香り\(^o^)/

2013_4_blog
■具材を準備しながら、香菜やバジルなどは使う前に、氷水に放ちます。
そうすると葉についていた汚れが落ちるし、青さも戻り、葉全体がシャキッとよみがえるのですが、その間に立ち上る香りのまあ鮮やかなこと。
寝不足だったり、少々心身共に疲れていても、あのみずみずしい香りをかぐと心までシャキッとしました。
私にとっては料理することそのものがエネルギーチャージですが、タイ料理はさらにその準備段階からこれほど元気をもらえるのだと感激したのです。

4_blog
4__blog_2■料理教室では生春巻きの前菜からスタートし、ワインはスペインのこってり系白ワイン、お酒に弱い方には濃いめのマンゴージュースをお出ししました。

4__blog_3■お花もちょっとアジアンテイストのもの。まだ若干肌寒さが残っている時期でしたが、季節先取りで初夏のような雰囲気を意識しました(≧∇≦)

2013_4_blog■外で食べるタイ料理も本当に美味しいですが、おうちで作ると、作る前からハーブに元気をもらえる楽しみがありますよ☆
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

■今月はジェノベーゼソースのパスタなどをご紹介する「イタリアンランチ」。
皆様とお会いできるのを楽しみにしていますo(*^▽^*)o
****************************
読んだ後に、クリックで応援お願いします(^o^)
↓↓↓


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.05.01

5月料理教室は「初夏のイタリアンランチ」です

■今月5月は「初夏のイタリアンランチ」で料理教室開催いたします\(^o^)/
なるべく身近にある材料で、おうちでもさっとレストランのような味わいが出せるように、かつ、太りたくない女性向けに、できるだけ油とカロリーを減らし・・・工夫しました。

_■前菜一つめ、「酸っぱすぎないピクルス」。
ピクルス、酸っぱくて食べづらいけど健康のために野菜摂る・・・というのでは食べる楽しみが半減してしまうので、酸味を極力抑えたピクルス液を考えました。と言っても砂糖を加えてるわけではなく、レーズンとそのほか、調味料の配合で工夫してます。
イメージしたのは、酸っぱさが苦手な男性、お子さまに、朝ごはんに出して積極的に手に取ってもらえる味!

__2■前菜二つめ「スパゲティ・ジェノベーゼ」。
バジルの葉、松の実、パルミジャーノをたっぷり使った濃厚な緑のソースのパスタです。オーソドックスなメニューではありますが、昔レストラン取材で、シェフに習った緑を鮮やかに保つコツ、日本人にとってくどすぎない加減の味わいをお伝えしたいと思っています。ゆで時間が短くて、もっちり仕上がる面白いパスタ(リングイーネ)を見つけたので、それを使います。

__3■メイン「鶏胸肉のカツレツ、ボローニャ風(を、アレンジしたもの)」。
鶏と言えばつい「もも」を買ってしまう主婦の方、多いのではないでしょうか?今回は「むね」を使って、さっぱりカロリーオフ、しかしやわらかーい食感を出しました。
と言ってももともと鶏胸肉を使うイタリアの郷土料理なんですがね・・・(^-^;
日本風に、ごはんにも合うようアレンジしました。
チーズを巻いてあるので味にコクもあります。オーブンを使って、揚げないカツです。

__4■デザート「自家製トマトのジャムと、そのジャムで作るゼリー」。
今回、このレシピを見つけたことが我ながら最大の収穫!(なんて?)
トマトは昔、どこかでシャーベットを食べてとても美味しいと思ったことがありましたが、ジャムにするとさらに美味でした~(o^-^o)
桃のような、繊維の多い野菜で、デザートにするといつもおかずで食べているのとまったく違う、絶妙な甘みと酸味があります。
それを少しゆるめに固めてゼリーにしました。ジャムも一緒にお出しします。
好みでゼリーにかけていただく、「追いジャム」もお楽しみください┗(^o^)┛

■ワインはすごく迷いましたが、鶏に合わせて、軽めのイタリア赤をお出しします。

今月も元気に皆さまにお会いできるのを、楽しみにしております!
****************************
読んだ後に、クリックで応援お願いします(^o^)
↓↓↓




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.03.16

おわび、そして4月料理教室のメニュー告知です

■ごぶさたしております!
ああもう、全部いいわけなのですが3月に入ってからめっちゃめちゃ忙しくて、ブログ更新も、私的なメール返信もすべて遅れ遅れになっております。ちゃんとお返事できていない方、本当にすみません。

■いろいろあって、3月の料理教室はお休みさせていただき、そのままメニューを4月に繰り上げて開催することになりました。
今月は「春のタイ料理」です。当料理教室で、実は初めてのエスニックメニュー。かなり研究しました。
タイ独特の「甘くて、辛くて、酸っぱい」が同時に味わえる感じ、いろいろ試作してて楽しかった(*^-^)

_blog■これはメイン。「バジルごはん」です。鶏ひき肉とナンプラーで、甘辛く仕上げます。ハーブのバジルの香りも効いてます。
甘辛味でごはんも進む!
_blog_2■前菜は「ベジ&えび生春巻き」。もちっとした生春巻きの皮に野菜たっぷり。
甘辛いスイートチリソースをたっぷりつけて。
野菜は大根、にんじん、パクチーなどを使っていますが、ただ巻いているのではなく、ちょこっと秘密の下ごしらえします。
写真では見えないけどえびも入ります。

_blog_3■スープです。王道の「トムヤンクン」。汗がじわっと出て元気になる味。
本当はタイの唐辛子やハーブなど、専門的な食材をいくつもそろえる必要があるのですが、あえて必要最小限の材料にしぼりこんで、地元のスーパーで買って、おうちですぐ再現していただけるようにしました。

_blog_4■デザートは「タピオカココナッツミルク パインとドライアプリコットジャムで」。
タピオカミルクだけでも十分ですが、彩りやオリジナリティーも考えて、自家製のジャムを添えました。パイナップルが入ると急にアジアンぽさが強く出てきます。
さらにドライフルーツのあんずを混ぜたジャムを考えました。
冷蔵庫に保存しておいて、トーストやプレーンヨーグルトと一緒に、朝食でも楽しんでください(^o^)

Photo_2■ワインはTelmo Rodriguez BASA(テルモ・ロドリゲス バサ)2011」、スペイン産の辛口です。
甘辛いタイ料理にすごく合います。どう合うのかは、当日までのお楽しみ・・・レッスンでマリアージュの解説をします。

_blog_5■ちなみにこれは、先月2月料理教室での開催風景です(≧∇≦)
メインは「えびのフレンチカレー、パプリカライス添え」でした。メニュー詳細は→こちらをご参照くださいませ。

_blog_6■テーブルセッティングの組み合わせを考えていて、なぜだか「今回のカレーにはピンク、それも絶対ショッキングピンク!」と強烈に思ってしまいました。
お花屋さんに、そんなイメージでテーブルフラワーをオーダー。
ちょっとピントが近めなのでぼやけてるけど・・・。
_blog_7■参加してくださった皆さま、楽しんでいただけたでしょうか?
今月はお休みになってしまい、本当に申し訳ありません。
来月ぜひ、お待ちしております!
お問い合わせなどはブログ右上、「プロフィール」のメール送信ボタンからどうぞ!

********************

読んだ後に、クリックで応援お願いします(^o^)
↓↓↓


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.02.10

2月の料理教室は「フレンチカレー」です

■2月の料理教室はこのようなメニューです。ってもう2月も1/3経っちゃってるし!遅くなってすみません。

Blog■メインは「えびのフレンチカレー」。
バターとカレー粉からバシッと決める手作り濃厚カレー。具はえびだけ。すごく大変そうに見えますが、これがカンタンですぐできちゃうんです(^o^)
ライスは白いごはんでもOKですが、よりおもてなしっぽく、赤パプリカを炊き込んだコンソメライスで。女性同士のおもてなしランチなどに絶対喜ばれます!

Blog_2■副菜ひとつ目、「ココットエッグ」。
これも笑っちゃうほどカンタン(^o^) 白身は固まって、黄身だけとろりと半熟。という微妙な焼き加減、なんとオーブンを使わずにできてしまうのです(^^) パンにつけてもいいし、カレーと一緒に食べてもOK。

2_blog■副菜ふたつ目、「シンプルグリーンサラダ」。
葉っぱ野菜だけのパリパリサラダ。このパリッと葉物を仕上げるのが、実は上の二つより案外難しい。でもサラダはシャキッとしてないと!レストランのサラダのようなコツ、たっぷりお伝えします。レタスだけじゃなくて、微妙な割合でちょいとハーブもミックス。シンプルだけど深いレシピです。

Blog_3■デザートは「いちごマスカルポーネ」。
いちごがだんだん甘く、美味しくなってきました。マスカルポーネチーズを使った、贅沢な「いちごミルク」です。料理がカレーと半熟卵で濃厚なので、シンプルにすっきり食べられるデザートをご紹介します。

Photo■ワインは「ドイツのリースリング(やや甘口)」。
カレーに合わせるワイン、だいぶ考えましたがこれ、絶対ベストの組み合わせ!「ワインは絶対に辛口!」とう人にも喜んでもらえそうな、すごーくさわやかな「ほの甘口」。単体で飲んでも美味しいワインですが、今回のカレーと実に合うんですよー。

以上です。今月も皆さんと楽しくお料理できれば嬉しいです\(^o^)/

読んだ後に、クリックで応援お願いします(^o^)
↓↓↓

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.02.01

1月料理教室開催報告「羽根つき餃子」やりました\(^o^)/

■昨日で1月も終わり。日々飛ぶように早いです。
さて、1月の料理教室はこんなメニューでレッスンしました。開催報告です。

_ ■前菜の「かにとさやえんどうのスープ風」。かにがたっぷり入った、とろっとしたしょうが風味の煮物。スープ風、なので汁物ではなく、「ちょっと汁気が多めの前菜」です。とっても簡単に作れます。

Photo■前菜二つ目、「白菜とゆずの一夜漬け」。白菜の浅漬けですが、ゆずと、もう一種類フルーツを入れるのでとってもフルーティーな味わい。私、塩気の強い梅干しとかおしんこがとっても苦手。でもそういう人でもさくさく食べられるものを、と考えた漬物です。これも簡単。

__2■メインです。「羽根つき餃子」~!特別な道具や鉄鍋でなく、普通の、おうちのフライパンでもあのぱりぱりの羽根、作れます。
また「あん」にしっかり下味を入れて練り込むので、ラー油・しょうゆは食べるとき一切不要。うちでは今回、ヘルシーに黒酢のみを添えてお出ししました。黒酢だけの食べ方、生徒さんに好評でした!

__3■デザートです。毎回デザートを1品お出ししています。今回は「杏仁豆腐、とろけるバージョン。あんずのソースで」。ムースとババロアの中間のような味わい。口に入れるとふわっと溶けます。でも香りはあのアーモンド風味がついて、ちゃんと杏仁豆腐です。

Photo_2■ワインです。餃子とのマリアージュを考え、イタリア・カラブリア州のワインを選びました。FERROCINTO DOLCEDORME ROSE (ロゼ・辛口)。
フルーティーで、きりりとした酸と適度な渋みがあるロゼワイン。強さのある餃子の味わいともうまく合います。イタリアと中華、ユニークな組み合わせですよね!

1_2013■レッスンの試食タイムの風景など。

1_2013_2■いつも和やかです。私も毎月メニューを考えるのが楽しみで。とにかく「どなたでもおうちで、それほど高くない材料で作れて、でも絶対に美味しい料理」、この条件をかなえるメニュー、レシピをいつもいつも探しています。悩みながらも、根っからの料理好きとしては、その作業がたまらなく面白い。仕事ながら、毎月生徒さんと楽しく時間を過ごさせていただいています。本当に感謝ですo(_ _)o
また今月2月もよろしくお願いします。おっとと、2月メニュー、早々にこちらでまたお伝えします!

読んだ後に、クリックで応援お願いします(^o^)
↓↓↓

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.01.11

1月料理教室のご案内:羽根つき餃子

■1月の料理教室のメニューをご案内します。
※参加お申し込みは右上→「このブログの使い方」をクリックしてメール画面にお進みください。ご質問・お問い合わせだけでも歓迎です。

■1月のメインメニュー:羽根つき餃子

_blog_4 ・羽根つき餃子
お店で食べるような、パリパリの羽根がついた餃子です。
おうちでも、また鉄製でなく毎日使っている普通のフライパンでも作れます。
ただし塩分、カロリーともに非常に高くなりがち。さらに外だと食べる際、ついしょうゆ・ 酢 ・ラー油をドバっとつけてしまいますが、私の餃子は「あん」にしっかり味を入れて、食べるときは酢のみで満足できるように工夫しました。酢は普通の酢でも合いますが、濃厚でよりヘルシーな、「黒酢」をお出しします。

・かにとさやいんげんのスープ風
とろりと温まる汁気の多い副菜。中華ですが、餃子の味が濃い分、さっぱりと。

Photo・ザーサイとセロリの冷奴
これも、パンチの強い餃子の箸休めとして、さっぱりいただけるものにしました。夏の暑いときも楽しめるメニューです。

・杏仁豆腐 とろけるバージョン、あんずソースと
ミルク味のゼリー、個人的に好きなので杏仁豆腐をはじめ何度かメニューでやっていますが今回は「口のなかでとろけ~る」バージョン。あんずのソースが合います。

・テーマに合わせたワイン

新年明けて、また皆様とお会いできるのを楽しみにしております\(^o^)/

読んだ最後に、クリックしてもらうと嬉しいです(^o^)
↓↓↓













| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.12.04

12月料理教室のご案内&11月開催報告

■12月の料理教室ではこのようなメニューをご案内しています。※参加お申し込みは右上→「このブログの使い方」をクリックしてお進みください。

■12月のメニュー
12 ・前菜その① クリスマスオードブル 3種
(トマトの一夜マリネ/なすのにんにくオイルマリネ/れんこんと○○のマリネ)
クリスマスメニュー、メインはバーンとローストチキンなどの「大物」で決めたいところ。
それで困るのが前菜の準備。
そして野菜もちょっと足りない。ざっくりしたシンプルなグリーンサラダで十分ですが、前々夜くらいからおせちのように前もって作っておける、こんな野菜のマリネはいかがですか?
色もカラフルで、クリスマスムードを盛り上げます。れんこんとペアのピンク色の○○、とっても身近な食材なんですが、これは何を使うかは当日のお楽しみで!

・前菜その② コールスロースープ
もう一つの前菜、寒い時期なので体が温まるスープを。
今回メインが大変なので、おうちでフルコース再現できるようとっても簡単なものです。キャベツ、にんじん、玉ねぎなどコールスローサラダに使う材料で作れるので「コールスロースープ」。しかし野菜のだしがたっぷり出て、とっても深い味わい。
普段、肉料理のサイドメニューにも便利です。

・メイン ラザニア
前菜でちょっと場が盛り上がってきた頃に、ふんわりチーズの焼ける香りが漂ってきて…
じゃじゃんと熱々焼きたてのラザニアが登場すると、とーっても場の空気が上がります!
┗(^o^)┛
ただ、ラザニアはホワイトソース、ボロネーゼ(ミートソース)の2種のソースをあらかじめ作り、ラザニアをくっつかないようにゆでておき、それらを組み立て…と、作る人の労力もハンパではありません(笑)効率よく動いてくれるお弟子さんもいない、普通の家庭のキッチンではなおのこと。
そこで省けるところは省き、それでも見た目の豪華さはキープ。誰にでも喜ばれるレシピを紹介します。私自身も持ち寄りパーティーでよく持参する定番レシピです。

・デザート シンプル×シンプルアップルパイ
これも本当にシンプルで、思いついてすぐ作れるアップルパイです。なんだか「手抜き」&「省略」のオンパレードで恐縮ですが…(^-^; 市販のパイシートとりんごがあれば、すぐできます!りんごも、王道の「紅玉りんご」じゃなくて全然OK。「紅玉」、私も一時夢中になってお菓子作り用に探しました。あるときはありますが、見つけようと思うと意外と売ってなかったり、高かったりで…
パイシートだけはこだわって、使っているブランドがありますがりんごは安いときに買う普通の種類ですごくおいしく、簡単にできる作り方を紹介します。冷たいバニラアイスを添えてぜひ。

・ワイン ロゼの泡ワイン

11_■そして先月11月の料理教室はこんな感じで開催いたしました。


11__2 ■旬のさばとさつまいもを使ったから揚げ、根菜と豚肉を甘辛く煮込んだ煮物など、和食メニューです。今月もご参加お待ちしております!
※11月のメニュー詳細は→こちらへ

ワンクリック、ご協力お願いしますm(_ _)m
↓↓↓


フードライター ブログランキングへ

ブログへのご訪問、ありがとうございました。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.04

11月料理教室のご案内&10月開催報告

■11月の料理教室ではこのようなメニューをご案内しています。※参加お申し込みは右上→「このブログの使い方」をクリックしてお進みください。

■11月のメニュー_・里芋と骨付き鶏肉の煮物
白いご飯と合う甘辛こってり味の煮物。今回メイン料理として出しますが、骨付き鶏肉から出る濃厚な「鶏だし」効果か(?)、しっかり味があり、ビールやお酒ともよい相性。和の野菜・魚介類のあらゆる副菜ともぴったり。冷めてもおいしいです。

・さばとさつまいものから揚げ
さば、秋を感じる素材。そして意外にさつまいもとも合うのです。下味をつけて別々に揚げ、一緒に出すだけなのでさば単独でも問題ないのですが、不思議とさばだけだとちょっとさみしい。さつまいものほのかな甘みとともに味わっていただければ。

・ほうれん草とえのきのゆず浸し
こってり味のメイン2つに合わせる、さっぱり系の野菜の副菜です。素朴ながらも味わい深い小鉢。秋冬の始まりを実感できます。さらにもうひと手間にはなりますが、こういう小さいおかずがあると食卓全体にメリハリが出ますよね。

__2・簡単スイートポテト
「簡単」と付けてますが、味と見た目はちょっと本格的。パティシエのレシピの手間のかかる部分だけ取りました。持ち寄りパーティー用の一品としてもおすすめです。

・【ワイン】フランス・マディラン地方産の赤
フランス南西部・マディラン地方のワインです。メインに合わせ、鶏肉や鴨料理と相性のよ辛口赤ワインを紹介します。
_2012_10blog■そして先月10月の料理教室はこんな感じで開催いたしました。iphone撮影なのでちょっと暗くてごめんなさい。ガーリックとクレソンを使った「ステーキライス」をメインに、ワインはロゼ。皆さん、楽しんでくださったようす\(^o^)/
※当日のメニュー詳細は→こちらへ

_2012_10blog_2■毎月ご参加いただいているグループの皆様には本当に感謝です。私自身も皆様のお話を聞きながら、楽しんでレッスンさせていただいています。いつもありがとうございます。m(_ _)m

ワンクリック、ご協力お願いしますm(_ _)m
↓↓↓





フードライター ブログランキングへ

ブログへのご訪問、ありがとうございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

このブログの使い方(お仕事をご依頼くださる方、初めての方へ) ごあいさつ オーガニック・有機・遺伝子組み換え ダイエット ツール_料理以外 ツール_料理道具 デジタルな発見・おすすめURL ホテル_都内 レシピ_アジアンメニュー レシピ_サラダ・野菜のおかず レシピ_スープ・汁物 レシピ_メインおかず(肉) レシピ_主菜(魚) レシピ_主食(いろいろ) レシピ_主食(ごはんもの) レシピ_主食(パン) レシピ_主食(麺・パスタ) レシピ_卵のメインおかず レシピ_圧力鍋 レシピ_小さいおかず レシピ_正月料理 レシピ_飲み物とおやつ レストラン_そば・うどん レストラン_イタリアン レストラン_エスニック・フュージョン レストラン_カフェ レストラン_カレー専門店 レストラン_ハンバーガー レストラン_パン専門店 レストラン_フレンチ レストラン_ラーメン レストラン_中華 レストラン_日本料理 ワインあれこれ 仕事 仕事_TV・雑誌出演 仕事_WEBサイト 仕事_「海のエコラベル」(MSC認証) 出張&旅行 好きです!ドラマ・映画・美術展 妊婦食堂 我が家のおもてなしメニュー 料理教室 料理教室_リトルシェフクラス 日々のこと、あれこれ 本日のフードライター弁当 注目!なこと(掃除) 注目!なこと(片づけ) 注目!なこと(美容) 注目!なニュース(新聞記事より) 美味でした~ 美味でした~グルメな入院日記編 習い事 読んでよかった本 食材_お米 食材_スープ 食材_ドリンク 食材_パン 食材_フルーツ 食材_乳製品 食材_冷凍食品 食材_加工食品 食材_油 食材_缶詰 食材_製菓用品 食材_調味料 食材_野菜 食材_麺